パワーポイント微妙にずらしたい
研修資料の仕上げ段階で欠かせない微調整
パワーポイントは「テキスト(文字)」や「図形」、「イラスト」、「画像」などいろんな「オブジェクト」をスライドに貼りつけてプレゼン資料や研修会の資料を作成していきます。
こららのオブジェクトはキーボードの矢印キーで上下左右に移動させることができます。しかし、移動幅が大きすぎて配置したい場所からずれてしまうことがよくあります。
「矢印キーのみ」VS「Ctrlキー+矢印キー」
マウスでおおまかに図やテキストボックスなどをレイアウトしたら、細かい調整(移動)は「矢印キー」で上下左右に動かして行います。

「矢印キー」だけでうまく調整できる場合もありますが、微妙にズレてしまうことも少なくありません。

合わせたいのになかなか合わない、無駄な時間が経過してイライラもつのります。

こんなときはキーボードの「Ctrl(コントロール)キー」を押したままの状態で「矢印キー」を押してください。最小単位の1ピクセル毎に動かすことができますので、好きな位置への移動させることが可能です。
スライドを完成させる段階になると微妙な位置調節をしたくなるものです。一度お試しください。
